おはようございます。
ついに人工授精当日です。
AM有給いただきました!ありがたし!
心境は、というと、ベストタイミングから1日薬でずらしてもらったことで、既に排卵してしまっていたらどうしよう、と昨晩は気が気ではありませんでした。
が、当日ともなるともう、まぁ、なるようになれですよね。そもそも成功率10%くらいなわけですから、あんまりクヨクヨ考えてもしゃーないですよね。と、自分に言い聞かせています。
8:25受付→9:05診察&精子所見報告→9:09AIH→9:21HCG注射→9:32会計
8:25に受付&精子提出!
9:30まで精子調整のウェイティングタイムのため、スタバかコメダに行ってこようかな〜と思っていましたが、受付の方に
「もしかすると9:30より少し早めにご案内できるかもしれません。待合でお待ちくださいね〜」
と言っていただいたので、自販機でお茶タイムに変更しました。
この間はスムーズな管入れのため、トイレは禁止!
そして9:05、診察室に呼ばれました〜!早い!外出しなくてよかった!
精子所見は良好でした。ありがたやありがたや。
先生から質問はないかと聞かれたので、
「排卵していないか不安です」と伝えましたが、
「人工授精の場合は、排卵前でも後でもどっちでも大丈夫!指定通り薬飲んでくれてたら大丈夫!良好良好だよ〜!だから今日は特にエコーでも確認はしないよ〜」
とのことでした。
そうなのか。そうなのか?
では、そういうことで!
そして9:09には人工授精のため内診室へ。
展開が早い。
確かに、エコーでは卵巣も内膜も見ず、子宮の向きだけ確認でした。
そしてアッチューマに完了。
ものの15秒くらい?
な、の、で、す、が!
思いのほかお腹が痛い!
ん?思ったより違和感があるな?と思っていたら痛い痛いいたい。
終わってからも痛い!
たぶん、お腹が思いっきり収縮している!
なんなら、卵管造影の時より痛い気がする。
(痛い痛いと言われている卵管造影に比べて、心積もりが足りなかったからかも...)
すぐお手洗いに行っても大丈夫よ〜と言われましたが、なんとなく会計が終わるまでガマンしました笑
お腹痛すぎてヨタヨタ歩きになる...
会計後、15分ぐらいトイレの住人になりました。凄まじい破壊力です。精子って奥まで入るとこんなお腹痛いんですか?生理前を超えるお腹のゆるさに驚愕です。
せっかく早く処置をしていただいたので、頑張って会社に行きたいところですが、ちょっとフラフラするのと、電車でお腹ゴロゴロなるとヤバイので、落ち着くまで休ませてもらおう...
【会計】
妻:(自費) 23,805円
【もらった薬】
抗生物質(ケフレックスカプセル250mg)
毎食後1日分