いま、何合目?

体外受精でMDツインを授かりました

凍結胚盤胞移植、1週間前(D21)

本日、2021年1月11日は成人の日!

新常態のなか、昨年までとは異なるかたちでこの日を迎えた新成人の方の未来が、明るいものとなりますように。

 

さて、初の胚盤胞移植まで1週間となりました!先生に出してもらっている処方が2日に一回エストラーナテープを張り替えるだけなので、採卵周期の手間暇と比べて楽すぎて、手持ち無沙汰です。感覚が変になっていますね 笑

 

エストラーナテープは2枚貼り、2枚貼り、2枚貼り、をくりかえして、一昨日は4枚、今日は6枚に増えました。6枚の今日は、太ももと、お腹と、二の腕の内側にに2枚ずつ貼っています。

そして、明後日がMAXの8枚貼りandルトラールスタートです!どこに貼ろうかな〜

 

エストラーナテープの作用について、幸いにもかぶれたり赤みが残ったり、という症状は今のところ出ておらず、ありがたいです。服の脱ぎ着をするときに剥がれないかがちょっと心配ですが...剥がれてしまうと、せっかく育ってくれた内膜が剥がれてきてしまうらしいので怖いです...

 

あと1週間、いい感じに内膜を仕上げられますように!

【37合目】移植日決定!エコーの「ビー」ってなに?(D14)

2021年初クリニック!通算37回目の通院です。

 

1/2南木曽岳由来の筋肉痛がまだまだ痛く、明け方になると寝返りを打つたびふくらはぎがビリっとなって目が覚めます(@_@)

 

9:30の予約で、

8:57受付→9:01採血→9:11コーディネーターさんから融解胚盤胞移植全般について説明→9:34内診→10:03診察→10:11看護師さんから移植当日と薬について説明→10:22会計 でした。

激混み(=密)に怯えていましたが、予想よりスムーズに案内していただいて感謝です。

 

採血は前回の感染症検査から1年、ということでE2値だけでなく、HIVを含む感染症の血液検査もしました。

私は右腕の方が左腕より血管が見えやすいのですが、結果として右腕ばかりが注射痕だらけで看護師さんに気を遣ってもらって申し訳ないです。

 

採血結果を待つ間に行われたコーディネーターさんからの説明では、凍結胚盤胞融解時の注意点の話がありました。

 

1%未満の確率で融解時に胚が壊れてしまうケースがあり、この場合は他の胚盤胞をすぐに追加融解するので、移植時間が変わったり待ち時間が増えたりすることはないそうです。(1つ目を融解してすぐに変異がないか確認するので、追加融解の場合も時間的なロスは非常に少ないそうです。融かしてすぐにわかるんですね〜!)

 

そして、楽しみにしている移植胚のタイムラプス動画は、移植当日の事前説明(10:30くらい)で見た後、移植をした後の12:00前にはアプリでも見られるようになるそうです!夫は興味ないと言っていましたが、妹たちが見てみたいと言ってくれているので、ダウンロードしてLINEで共有する予定です。楽しみ。

 

さて、内診では、

子宮内膜7.9mm!

卵胞は右7個、左4個、

一番大きいのが右の7×6でした。

 

内膜の厚さはまずまず?(7mmあるから移植日は決められる?)、卵胞も大きくなっていないのでオッケー?(主席卵胞消えた?)と思いつつ聞いていたら、右も左もビー(B?)なるものがありまして、左のビーは17×16と大きめでした。

 

ビーって何やねん!?

 

検索しても分からなかったので診察の時に先生に聞いてみようと思って忘れていました...

 

診察では、E2 89pg/mlなので良い感じ(直近のD3基準値はE2  41pg/ml)、内膜の厚さも「十分」という評価をいただき、移植日が1/18(月)、妊娠判定日(仮)は1/30(土)に決まりました!ということは出産予定日は10/6ですね♪笑

 

絶対に忘れてはならない鋼の掟!ルトラール開始は1/13(水)の朝です。

 

つまり、このあと1/12までは引き続き内膜を厚くしていって、1/13からはレッツcompaction(コンパクション)タイム!ということですね。

1/12まであと1週間。内膜さんにはぜひもうちょっと厚くなってほしい!めざせ10mm!

 

 

それにしても、ビーって何なんだろ...気になります。

 

【会計】

妻:(自費)22,689円

ここまでの治療費合計:980,218

2020大晦日。いま、何合目?(D10)

2020年も残すところ数時間となりました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

私たち夫婦はこの冬休み、北アルプスに山登りに行く予定だったのですけれど、大寒波襲来ということで見送りになり、コロナが心配なので帰郷もせず、この13年で一番まったりと2人きりの年末を過ごしています。

 

時間があるといろいろ考えてしまいます。

個人的に「終わりが見えないこと」が、不妊治療の最大の不安要因です。

 

2020年は、

1-3月で排卵誘発をしてのタイミング3回、

4-6月はお休み、

7-10月で人工授精4回、

11月は採卵のためのホルモン調整、

12月はアンタゴニスト法で採卵と、

仕事の傍ら約100万円を投入し、不妊治療を頑張った一年でした。

 

仕事上の成果は...チームの皆がメキメキ成長した一年でした。ありがたいことこの上なし。私もう抜けても大丈夫っぽいよね!?という気持ちになります(笑)

 

2021年は、移植からスタートです。

 

この山の頂上が出産だとして、今が8合目ぐらいだったらいいのになと思いますが、まだ登山口についたところ、ぐらいの気持ちでいた方がいいんだろうな...一体いま何合目なんでしょうか。不妊理由が不明確なので、移植後にちゃんと妊娠が成立するのか、成立したとして継続するのか未知です。

 

媒精でちゃんと受精してくれていたので、ここまで妊娠検査薬がただの一度もかすりもしなかったのは、ピックアップ障害だったからだ、と思いたいのですが、胚盤胞移植が連続でダメだったら他の要因を疑う必要が出てきます。

どうしたらいいんだろうと今から不安で、そんなことを考えても仕方がないのに、突然涙をこぼして夫を狼狽させています。病気か。

 

せっかくステップアップするんですから、うまくいったら、を考えていればいいものを、妊活に関しては負け癖(?)がついているので、気を抜くと悲観的になってしまいます...

 

とりあえず、順調に子宮内膜が厚くなってくれて、1/4のクリニックで移植日が決まることことを祈り、今年最後のブログとします。

 

今晩は、夫がうどんを作ってくれるらしいです。まさかの手打ちうどん、楽しみです。

 

2021年が皆様の願いの叶う年になりますように!

雪の藤原岳テント泊(D5-D6)

採卵後の生理、始まった時がいつもより酷めの腹痛でしたが、その後はいつも通りの感じでD4で終わりました。ヨカッタ。

 

今周期は初の移植周期!

1月中旬の移植を目指して、エストラーナテープでホルモンを補充中です。はがれ防止のため、ロールタイプの防水テープを薬局で買って、エストラーナテープのふた回り大きめにカットして補強しています。

 

ニチバン 防水フィルムロールタイプ 5cm幅 2m巻き

ニチバン 防水フィルムロールタイプ 5cm幅 2m巻き

  • 発売日: 2005/09/08
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

湯船につかってもはがれず、中々いいかんじです!

 

さて、昨日今日とで、冬山練習のため、藤原岳に夫とテントを背負って登ってきました。雪が出てきたのは4合目。そこからしばらく雪と泥のジャリジャリミルクティーロードが続き、7合目付近からきれいな雪に、8合目からは安定のフカフカ真っ白な世界となりました。

 

1日目はやや不機嫌な空模様でしたが、夜が明ける頃にはスペシャルいい天気に!

 

1日目 12/26 15:00過ぎの山荘付近

f:id:bekko-neko:20201227221849j:image

 

2日目 12/27 朝7:30の頂上付近
f:id:bekko-neko:20201227221845j:image

 

樹氷がキラキラ、雪はサラサラで、白い世界に心が洗われます。夫は雪の上をコロコロ転がってとても楽しそうでした。

 

昼過ぎに名古屋に戻りました。

 

そしてつい先ほど、フィギュアスケート全日本選手権の女子フリーをテレビで観ていたのですけれど、紀平選手の新しいプログラム、とっても素敵でした!クワドサルコウ成功おめでとうございます!使っている曲が、慈愛に満ちているけれどなんだか切なさもあるピアノのメロディで、なんの曲かなぁとおもったら、ドラマのコウノドリの曲だったんですね。(Baby, God Bless You )

Baby, God Bless You

Baby, God Bless You

新しく生まれてくる命を前に「生きていると嬉しいことだけじゃなくて辛いこともあるけれど、それもひっくるめてどうか神の恵みがありますように」と祈らずにはいられないお母さんの心境がよく表現されている(んじゃないかなぁ。産んだことないから分からないですが)と思います。千と千尋の神隠しとYuri on Iceにちょっと似ているところもまた好きです。

 

【36合目】はじめての移植周期。培養費用はハウマッチ(D3)

メリークリスマスイブ!

ついに始まるはじめての移植周期!

D2寄りのD3でクリニック受診です

 

アンタゴニスト法で卵巣に頑張ってもらって採卵したので、生理が重いのではないかと怯えていた件、結果としては、初日の腹痛がいつもよりやや激し目でしたが、量的にはそんなに変わらないかな?という印象です。ここから出血が終わるまでが長かったりするんでしょうか??

 

クリニックは、9:00の予約で

8:46受付→8:58内診→9:33診察→9:57エストラーナテープ説明→10:06会計

でした。

2時間有休でも行けるかな?と思いましたが、ハラハラしたくなくて、午前有休で少しのんびりです。はふー。

 

朝、名駅に早く着きすぎたので、

コメダ

f:id:bekko-neko:20201224082701j:image

ミルクコーヒー(コーヒー2:ミルク8)を頼んでみました♪

カフェインレスコーヒーでカフェオレが作ってもらえたら最高(ワガママ)なのですが、これはコメダでは致しかねる模様。正直、単体で飲むとカフェオレ(コーヒー4:ミルク6)との違いが分かりませんが、カフェオレよりコーヒー割合が少なめ、ということでカフェイン摂取の罪悪感も少なめです✨たぶん、並べて飲んだらミルク感がだいぶ違うんだと思います。

 

クリニック到着!混んでいます!

クリスマスイブもみんな頑張っています!!

そしてクリニックの窓が結露しています。

今年の冬は去年より寒いですね。

 

内診では、

子宮内膜5.1mm

卵胞は右4個、左2個、

主席卵胞は右の13×11でした。

 

診察では、凍結できた胚盤胞の数と、エストラーナテープの説明がありました。

【5個培養して4個胚盤胞凍結できたのは素晴らしい】とのことです。私もそう思いました。培養室の皆さんのおかげだと思います。

 

グレードについては先生から言及がなかったので質問したところ、教えていただけました。

f:id:bekko-neko:20201224095156j:image

とのことでした。

 

グレードはあんまり気にしなくても良い、全ての胚が赤ちゃんになれる可能性がある、というのが浅田レディースクリニックの考え方(フリーズオール)なのですが、内部細胞塊がみんなA評価(細胞同士が密に接し、細胞数が多い)で嬉しいです。

 

特に、少し心配していたDay6胚盤胞ちゃんが4AB!これは予想外でハッピーです。

 

今のところ、カルテ上は、Day5胚盤胞の4ABから戻していく予定とのことです。カルテ上は、というのは、実際にどの胚から戻すかは、浅田医院長が見て最終判断するからだそうです。医院長、そんなお仕事もしてらっしゃるんですね。目利きだー!

 

薬は、エストラーナテープのみ!

カベルゴリンも移植周期は飲まなくてよし!

なんか嬉しいです!

 

会計後、早速エストラーナテープを2枚お腹にペタペタしました。半透明でおしゃれなテープですね。剥がれても気づきにくそうなので要注意です。2日に1回貼り替えます。朝風呂派なので、朝のお風呂後に貼り替えることにします。

 

次回クリニックは、年明け1月4日です。

1月3日までが休診ということもあり、1月4日は激混みが予想されているそうです。9:00採血、9:30の予約にしてもらいましたが、お昼までかかるのは覚悟しておかないとですね。

 

【会計】

妻:(自費)

(体外受精、培養、凍結代)231,000円

(移植周期D3診察、テープ代)8,182円

 

ここまでの治療費合計:957,529円

 

今日は、午後仕事がんばって、早く帰ってクリスマスケーキを作るぞ〜!